2015年03月31日

在宅医療廃棄物のはなし

在宅医療廃棄物のはなし

 3月12日の議会質問では、在宅医療廃棄物の収集について、金沢市の現状改善について質問しました。


 
 高齢社会とともに、国において疾病を抱えながら 自宅で暮らすことを推進しています。在宅医療の方々が明らかに増加しています。それにともない、在宅医療廃棄物への対策が重要視されます。

 在宅医療廃棄物の取り扱いは家庭系一般廃棄物。金沢市では現在、紙おむつや人工肛門パック、腹膜透析パック、チューブ類などは、汚物を取り除いた上で「燃やすごみ」として、薬の容器包装等は「資源ごみ」として収集しています。
注射針や注射筒は、感染性があるものとして医療機関または薬局へ持参するようにという対応をされています。 さて、在宅で療養中の方々から在宅での自己注射器については、安全なしくみになっているので、市で収集してほしいという要望があります。また注射針等の鋭利なものについては、危険を防止するために、耐貫通性容器(地面に投げても壊れない丈夫な容器)に入れて「燃やすごみとして処理をすることについても要望があります。針は耐貫通性容器に入れて焼却炉で燃やせば、焼却炉内の空気穴に落ちる心配もなく800~850度で焼却すると灰になります。  他自治体でも耐貫通性容器を使用したものは家庭ごみとして扱う事例もあります。

 今後、検討していく旨の回答でした

  

Posted by 久保洋子 at 22:22

2015年03月23日

善隣館で健康麻将

 3月23日味噌蔵善隣館での健康麻将教室。
平成26年度の最後の日ですから、善隣館理事長、社会福祉協議会長、連合町会副会長などもお見えになっていました。そもそも善隣館で健康麻将の事業をする事になりました、きっかけは私が金沢市健康麻将協会長であり、普及にも力を入れていますことから 話がはじまり、いきいき元気塾に見学に来ていただきまして、とんとん拍子に企画が実行されました。
 善隣館は地域のボランティアの女性陣が多く出入りしていて福祉の活動に協力頂いていますが、男性は外に出ない、ボランティアにも興味を
しめさないようです。そこで、家に引っ込んでいる高齢男性たちを善隣館に来て頂くことに健康麻将をとりいれました。
 大成功で月2回ですが5卓が埋まる20名が常時参加しています。新年度も引き続き開催していきます。女性の参加も有り、高齢者の居場所づくり、脳活、介護予防という点からも続けて頂きたいと思っています。今日は26年度最終日で私もご挨拶に伺いました。
 

  

Posted by 久保洋子 at 22:54

2015年03月07日

マンション専用の情報誌

 Coupling+plus カプリングプラス というマンション専用に配布されている 無料の情報誌があることを数カ月前に知りましたが、見たこともなかったのです。ポルシェの表紙は、豪邸・美邸応援マガジンです、また表紙の違う分譲マンション専用マガジンとあります。2冊の違いは情報提供するスポンサーが高収入の方向けを意識した企業や案内商品のグレードが高いもの等で私にはあまり縁がない高価なもの。しかし掲載記事内容は同じです。
 この2冊に伊藤病院さんのページがあります。伊藤病院さんは地域密着型の医療機関として信頼されていますし、ふくわらいという介護施設の運営もいたしています。 また「健康麻将」にもご理解を頂き、高齢者の脳トレ、介護予防にもなることで、施設内で取り入れをしています。
今回は1ページにわたり健康麻将を掲載しています。私は金沢市健康麻将協会長として、高齢者の居場所づくりに力をいれていますので私の顔写真が入り大きな宣伝効果となり、うれいしい限りです。マンションお住まいの方でお目にとまった方がいましたら幸いです。

  

Posted by 久保洋子 at 22:18

2015年03月06日

3月議会と事務所開き

 平成27年3月議会傍聴についてご案内

早春の候 皆さまには日頃からご支援いただき感謝申し上げます。
金沢市議会3月定例月議会は2日~20日までの会期で開催中です。議員には選挙を目前にしての、今任期中最後の3月議会であります。
なんと3日間の一般質問は21名の議員通告がありました。その中で私は最終質問者でオオトリになります。皆様におかれましてはご多用中誠に恐縮ですが、お誘い合せ議会傍聴に、お越しいただければ大変うれしく存じます。

               記

・日 時  3月12日(木) 15時頃が出番と予測しています
(最終質問者になります。登壇時間は予測です、若干のずれはありますことお許しください)
・会 場  市役所7階 議会傍聴席
・内 容
    1 地域包括支援センターについて
    2 傾聴ボランティアについて 
    3 妊娠・出産包括支援事業について
    4 ごみの処理対策について
    5 ポイ捨て等防止条例について
 
________________________________________
        
   後 援 会 よ う こ ニ ュ ー ス




 3月1日後援会事務所開きをいたしました。 ボランティアの方も詰めていますので、お近くにお越しの折には気軽にお立ち寄りください。
後援会入会の輪を広げていますので何とぞご支援ご協力をお願い致します。またお手伝いできる方々は、お力をお貸し頂ければ幸いです。

 
〒920-0931 金沢市兼六元町3-64
久保 洋子後援会事務所
TEL: 222-3455
FAX: 222-3457

  

Posted by 久保洋子 at 00:08