› 金沢市議会議員 久保洋子ブログ › 健康麻将(マージャン)

2012年11月01日

健康麻将(マージャン)

健康麻将(マージャン) 中国の牌 「麻将」と書かれています健康麻将(マージャン) 音理事長
健康麻将(マージャン) 大会
健康麻将(マージャン) 大会各賞のお花

  11月21日に金沢市健康麻将協会設立記念、健康麻将交流大会が開催されました。参加チームは32団体です。
賭けない、飲まない、吸わない、というルールのもと金沢いきいき元気塾は健康麻将をとおして、地域の居場所づくり活動を
行っています。今回は初めての交流大会を開催、本市も後援いたしました。
 これに先立ち私も元気塾に顔出しして皆様の様子や準備のお手伝いを少々おせっかいいたしました。また、健康麻将とはのレクチャーを音理事長からしっかり伺いました。ここでは、麻雀とは書かずに麻将。中国の漢字そのままです。

 さて、私はなにせ昔、職場で暮れの御用納めの日限定で男性職員の麻雀大会日に空いた方から女性職員に教えてくれ女性卓を作り麻雀を楽しんだ。後ろで指南してくれますので、ほんのさわりしか麻雀の理解がないのであります。
この際音理事長から教えて頂く。 ただ、実践が何より上達することですから、付け焼刃で大会は出れない。塾生のみなさんは大会が近いので、熱心に参加して、4卓5卓と席が埋まっています。私はお邪魔ムシなのですが、混ぜらしていただきました。ちょっと感覚がもどってきましたし面白いのですが、致命的な「役」がわからない。上手な方にヘルプすると、ご指導していただけて、まぐれで上がったりもありました。

 高齢者でまったくの初めてのかたには4枚、7枚の牌を開いて(見せる)のツモッテくるのみから麻将の指導するという。これで、どういう手を作るか、何をキルのか、また、相手の手を見てどうするか。ここから入門する。80歳でも1年もすると、ほんとうの麻将ができるようになると伺った。最近は女性の方々も増え、大会団体優勝チームには女性の90歳超えた元気塾生がメンバーで、優勝したことにみんなが驚きました。

 現在は、地域社会のつながりが弱くなっています。どんなツールでもかまわない、興味ある共通のテーマで集まって居場所づくりを提供する人たちが動き始めています。そのひとつが、まさに音理事長が始めた金沢いきいき元気塾です。
 火曜日は女性限定の日となっています。私にとって健康麻将に来ている何人かの知り合いと出会ったのもうれしいことでした。毎日3時にはコーヒータイムです。牌を伏せ、しばしお話がはずみます。

 今回の大会運営に当たり、塾生は参加選手の方、運営スタッフとしての方と、それぞれ役割を果たされ、昨日はみんなで反省会をいたしました。良い前向きなご意見等あり、次につなげる大きな協力もあり大変良かったと思いました。
 私は大会の初めから終わりまでずーと観察もし、ちょこっと気づいたこともしながら、かかわらせていただきましたので、アドバイスも発言させていただきました。
 議員はともすれば挨拶してさーと帰ってしまうことも多々有りがちですが、いきいき元気塾発展のためにも最後までいて、みなさまの活動や活躍にふれ、一層の理解を得ることができありがとうございました。今後脳トレのため時間を見て顔出しますので、ご指導お願いします。
 
 

 


Posted by 久保洋子 at 00:15

削除
健康麻将(マージャン)