› 金沢市議会議員 久保洋子ブログ

2023年10月08日

10月8日の記事

10月7日8日9日連休ですね。過ごしやすいの訪れとともにイベント集中。市役所前広場は7日はkanazawa SDGSフェスタに行く、介助犬ユーザーの平野さんとピースケに会いがてら、エールを送り各ブースを回る。
広場には芝生スペースが設置されており、来場者が休憩してたり、飲食していたり 今までにない風景です。
私は夫にピーちゃんに会うこと、紅葉しつつある公園を散策することで お出かけを誘いました。
市役所エリアは目の前に歴史ある四高記念館
裏は公園、ここはこの土日スイーツフェスタ開催、ファミリーが多くみうけられる。
私たち夫婦は黒いちじちくのケーキをチョイスしてフードスペースで美味しく頂きました。
 翌日8日日曜日は市庁舎広場はカーフリーデイのイベントです。見て回り、友人2人としいの木迎賓館(旧県庁跡地)広場でのサケマルシェを楽しむ。朝から日本酒とは何と金沢らしいイベントかもしれません。昨日は横目に見ながらでしたが、今日は13時過ぎから
サケマルシェの雰囲気にどっぷり浸かった。
マルシェチケットは食べるものは安くないので、お酒は2杯位でチケット終わる。
それなら現金で好きな銘柄の酒をひと瓶買う方がお得ではと思ったら 販売しているではないか。
氷オケに冷やしてくれる 10分程で程よく 良い冷えで受け取りに行く。
私たちは空いたテーブルに席をとり先客の大学生さんと飲みニケーションは楽しかった。
 立ち飲みでは疲れるが、雨の天気予報もハズレ、外でのイベントは大勢の人で賑わっていることを実感する。
市役所エリアは週末様々なイベントが開催されている。相乗効果もあり人の流れが生まれ
結構ついでに何してるんだろうと見に来たり
ちょっとした市民の楽しみスポットでもあると思う。


  続きを読む

Posted by 久保洋子 at 19:35Comments(0)

2022年12月30日

2022年末

28日 金沢市役所、市議会の御用納めです。
例年議場にてアンサンブル金沢の弦楽四重奏の演奏で納める。16年間市議に当選しての年末イベントで1年議会活動の締めくくりとしている。
演奏にあたり コロナ禍で活動制限されていた事で、アルゼンチンの作曲家 アストラ・ピアソラの4人のためのタンゴと言う曲の演奏がありました。
没後30年という 記念の年でありながら
演奏機会少ないコロナ禍でお祝いしてもらえなかったと 選曲したとの事でした。
 タンゴの普及に尽した音楽家の名前を知った。私のタンゴのイメージはタンゴのダンスだから バイオリンの素晴らしい演奏が沁みる。
 このあとは 忘年会で中華。今年コロナになった方も嫌なことは忘れての忘年会が開催できて みんなの笑顔締めくくりできた。
  

Posted by 久保洋子 at 16:43Comments(0)

2018年06月24日

雑紙など資源回収

ダンボールと雑紙の類が溜まりに溜まってきた。我が家の出すゴミ回収場は古紙回収はしてない。先日諸江校下「お近くの古紙回収の案内」が回覧板で届き、利用しやすいのはニュー三久西念店がいいのかなぁ。ただし普通の買物にはやや遠方なので行かないが、古紙回収どうなっているのか下見に行きました。ちょうど男性の方段ボールを出していましたので写真撮らせていただき、これはさっそく利用しなければ我が家も置き場限界です。8月の、本市雑紙回収袋の配布まで待ってられない、溜まってます。さっそく、持参、お店でエコポイントカードも頂きました。



  

Posted by 久保洋子 at 15:07Comments(0)

2018年06月10日

子ども事故予防センター

池袋保健所の子ども事故予防センター kidsafe を視察してきました。私1人での訪問でしたが、親切に対応頂きました。本市施設での不慮の事故がありましたね。子どもの事故の現状や家庭内での注意、安全点検のポイントがモデルルーム仕様で見学できます。
保健所の二階が子ども事故予防センターのスペースですので、けして広くはありませんが
子育て世代には知識と防止策実践で、子どもを守ることができる。
「ダメダメ、と言うより予防をしっかりと」
子どもの発達段階を理解し起こりやすい事故の防止策が大切と学ぶことができます。



  

Posted by 久保洋子 at 20:11Comments(0)

2018年04月15日

4月上旬公務について

 4月5日 地震体験車が市役所前広場でお披露目。今年度は文教消防常任委員会に所属する私は体験してみた。
議員は順番で試乗したのですが他人の見てるだけでも地震の揺れ具合は半端でない。熊本の地震の再現震度は本当に体を支えるだけでも
大変。椅子から落ちそうになる。余震が長く続いた熊本の方々の恐怖を身をもって知りました。地震後2年たつが早い復興をも願いました。





4月8日 東京国立近代美術館工芸館の金沢移転整備工事祈願祭、起工式。 石川県と金沢市の事業。本多の森公園に移転し、旧陸銀第9師団司令部、旧陸軍金沢偕行社の明治時代にの建物が利用される。2020年を目途に東京から金沢に工芸館の収蔵する貴重な作品が移転されます。



4月15日 本町に西外惣構跡復元整備工事完成式。升形の土居の遺構は金沢で現存する唯一のものです。高さ5メートルあります。整備中なんかピラミッドみたいなものが米街中にと不思議がってた市民もいたようです。中は発泡スチロールだそうです。橋場町の枯木橋の北側と南側地点には東内惣構跡が復元されています。主計町緑水苑内には西内惣構跡の復元されており金沢城惣構跡の整備は4か所ですが、升形が一番目立ちます。金沢の貴重な歴史遺産です。お時間あれば惣構跡を見学してみてください。








  

Posted by 久保洋子 at 22:35

2018年02月05日

1月中旬以降

今日はまた寒波到来です.朝からずぅーと雪雪が降っており、ちょっとした小雪の時に 雪かきです。金沢市は平地で28センチ、白山市など山側は100センチ超えたとのこと。また凍結も心配で水道管の凍結も注意、先日の大雪で輪島市は1週間も水道が使用できなかったこともあります。
今日は出かけるのやめました。そこで続いて1月中旬以降の動きをまとめてみます。

 1月17日から18日参議院議員高階恵美子先生と能登から金沢市内での施設訪問に同行しました。それぞれ抱える悩みは異なります。施設の抱える課題を伺い、真摯に意見交換を進めていきました。
 輪島市みんなの健康サロン海凪 みんなの保健室わじま  ショッピングセンターの中で代表の看護職中村悦子さんとスタッフの方々が、輪島の高齢者のための居場所づくりの拠点として頑張っています。




 輪島市 多機能型ライフサポート 一互一笑 訪問しました。障害者も介護の必要な高齢者も放課後の子どもたちもみんな一緒に支え合っていける輪島をめざしています。 なんと一互一笑のカフェで特製のふぐ刺しぶっかけ丼をいただく。 看護連盟仕様というサービス満点のランチでした。衆議院議員の西田昭二先生もご一緒に話し合いに加わり充実した内容で輪島で頑張る意気込みが充分伝わってきました。
 


 続いて 穴水の介護療養型老人保健施設 恵寿鳩ヶ丘訪問。平成21年から介護療養型に転換しています。夜間の看護体制や看取りの
対応体制もしっかりできています。地域医療に貢献していますこと実感しました。
 


 女性起業家交流会in HOKURIKUの萩原芙未子代表は経済産業省の「女性起業家支援コンテスト」で伴奏賞と広域賞の二つ受賞しました。全国で11人の審査通過者から、見事に受賞。支援対象の浮津さんは「死後の処置専門施術」の猛勉強をして資格を取り起業中です。
事故などの遺体も修復する技術も身に着けており、、誰でもができないところが今後の伸びしろが期待されます。会での報告会とお祝い。
1月16日には山野市長表敬訪問し報告いたしました。
 


 


 1月24日香川県高松市議会に。文化観光交流協定締結している都市間交流で毎年交互に交流しています。インフルエンザB型治ったばかりでマスク着用でした。雪でサンダーバードの運行にひやひやしながらでした。行きは90分遅れ、高松市議団をお待たせさせた。帰りは運よく
チケット予約のサンダーバードが本日最後の運行というので、乗車できホッとしました。この時期の視察等はドキドキものです。
 





 

 
  

Posted by 久保洋子 at 20:25

2018年02月05日

1月上旬から

 2018年のスタートして、新年互礼会や各種団体、地域の新年会も毎日こなしながら上旬があっという間に日を重ねました。
 数枚の写真をアップしたいと思います。

    1月2日 山野市長新年互礼会



1月7日 出初め式







互礼会場で介助犬ユーザー平野さんとタフィー




1月11日金沢市第2庁舎建設工事起工式 








  

Posted by 久保洋子 at 16:55

2018年01月07日

成人式

味噌蔵公民館の成人式は老舗料亭金城楼にて厳粛な雰囲気で開催。式に先立ちNPO禁煙ねっトは恒例の喫煙アンケートを実施してます。新成人が小学生時代に医師会等から禁煙の講義 を受けている事での追跡調査を毎年成人式にて各地で協力いただき実施。金城楼は金沢医療センターの遠藤先生が担当してます。


  

Posted by 久保洋子 at 09:56Comments(0)

2018年01月05日

2018年スタート

  新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 2018年は3期4年目の議員活動のスタートです。より一層活動を充実させて、しっかりと皆さまの期待に応える心づもりでいます。
 11月に74才の誕生日をむかえ、意を決し体内デトックス、3日間のファスティングに取り組みました。友人のカウンセラーつきで頑張り、心身ともすっきりしたことで、大きな自信が持てました。なんといっても多忙なる日々もあることで体調管理は一番大事なことです。今年は、2回は取り組みたいと思っています。
 食は人を作るといいますし、食べるものにも気をつけていきたいとできる範囲で無理せずに夫婦で実践中、簡単なことではグルテンフリーにしたり、雑穀米入りのご飯にしたり、アマニ油、エゴマ油、天然塩、きび糖、豆乳などを摂る誰でもできることから始めています。
そして、1年後、元気ハツラツで飛び回れますことの結果を密かに期待しています。

 1月2日 山野市長の新年互礼会に出席しました。 味噌蔵の荒磯さんはだるまを準備し市長の目玉入れは恒例です。

 
 
  

Posted by 久保洋子 at 21:13

2017年04月13日

4月13日の記事

 4月12日金沢市保古に開設している 伸楽ひふみ学園の入学式に臨席しました。様々な事情で引きこもりや不登校になっている子・発達障害の子に対応した総合学園です。
一人ひとりに合った学習指導、コミュニケーションスキルのトレーニング、心理カウンセリングやワークショップなどトータルなサポート体制で、それぞれに合った進学・天職・適職を探し、導いていきます。
 佐藤校長や講師の笠松さんとはご一緒に引きこもり等や発達障害の
勉強会で学ばせていただいた仲です。
 新入生のみなさまには日本航空高校の西金沢学習支援センターとして通信教育でのフォローがなされます。新しい環境のもと、学園生活が
楽しくおくれるよう願っています。

  

Posted by 久保洋子 at 13:28