› 金沢市議会議員 久保洋子ブログ

2015年08月09日

日台国際交流と加賀友禅大使

 8月8日 金沢ANAホテルにて、全国日台交流大会が開催。15時~日台交流議員サミット。18時~歓迎交流会。
台湾との交流に取り組む、全国の地方議会から、また台湾から行政関係者がお越しになりました。八田與一技師の故郷である金沢市は台南市との友好関係にあり民間交流がとても活発です。毎年、八田技師の墓参に台南に出向いているし磯田技師の関係団体も交流を深めている中、台湾、金沢とご縁から初のサミットが開催されました。加賀友禅大使は金沢市の事業等におもてなしの心をボランティア協力しています。このサミットにおいても会場入り口での皆さまのお出迎えをサミットの時、歓迎交流会の時と2回対応して頂きました。サミットの間と歓迎会まで長い待ち時間になりましたね。笑顔と加賀友禅の着物姿は素敵でした。日本のきもの文化を伝えていますね。
山野市長と加賀友禅大使
八田経済局長・新木営業戦略部長・鶴賀さん
鶴賀さん 金沢市加賀友禅プロモーションマネージャー




  

Posted by 久保洋子 at 13:38

2015年08月09日

小松基地視察

 8月6日 自民党政調会主催で航空自衛隊小松基地の視察。私は金沢の陸上自衛隊駐屯地協力会員、また女性の会参与もいたしていますが、小松基地は初めて訪れる。 視察を通して航空自衛隊の役割の理解を深め、我が国の安全保障、危機管理に関する認識も深めるために実施。
 小松基地指令 南雲空将補 講話
  作業隊で除雪車両の運転席で操作体験
 昼食 幹部食堂で各幹部と懇談し頂く
 航空自衛隊の任務は重要であります。与えられた任務のために隊員は日々訓練しています、この猛暑の中も頑張っています姿に感謝です。
近年は東アジア地域、中国、韓国の動き、北はロシアが25年、26年度と旧ソ連時代のように我が国の領空を活発化に飛んでいる。昨年度は943回のスクランブル回数。これは過去10年で約7倍の回数と伺った。防衛力の強化は平素からの整備、訓練で態勢の保持をはかっていることや防衛力の強化して不安定地域への抑止力を確保している。
 さらにパイロットを育て、一人前になるには15,16年位かかるのだそうで、養成したパイロットが民間に行くことが大変つらいことだそうです。民間の報酬は自衛隊よりはるかに高報酬ですから。この給料についても国は考えてほしいことです。


  

Posted by 久保洋子 at 12:34

2015年07月20日

寄稿文より

 高砂大学校同窓会だより 第69号 7月発行 。依頼を受けて寄稿しました タイトルは編集者の方におまかせしましたら なんとすごい
見出しにびっくり。


 今年も金沢医療センター付属金沢看護学校の学生が臨地研修としてグループ活動に受入れ頂きますことを心より感謝を申し上げます。また学生は体育祭りやチャリティ茶会
演芸大会にも参加しております。いきいきとグループ活動を楽しみ学びの姿勢を大切にしています皆さま方から多くのことを学ぶと存じます。
近年の学生の生活環境からは高齢者の関わりは疎遠と言わざるを得ませんゆえ、同窓会からは看護学校祭にお越し頂くなど交流も続けられていますことも心強い限りです。この機会に人生の大先輩として、ご指導をよろしくお願い致します。
さて三年前に亡くなりました実母、和田悦子は高砂大学六十四期生で同窓会活動は社交ダンスクラブで楽しんでいました。演芸大会で司会を務め、おしゃれで着飾って出かけていたことが思い出されます。七十五歳から、若杉しげるカラオケ教室に通い、八十五歳の時は発表会の最年長生徒として出演。これがラストステージということにて家族孫ひ孫総動員で登壇し花束贈呈をして祝福しました。美人で華麗な母らしい老後でした。
母は九十歳まで元気で、手編みでひざ掛けを編み毎年三〇~四〇枚くらい作っては老健施設に長年贈るボランティア活動も熱心に行っていました。母の自慢になりますが、母は毛糸の色の組合せに頭を使っていました。縞模様に配色の段落を考えて一枚一枚違う膝かけが出来上がっていました。
そんな晩年の母を見てきた私は、母の編みもので奇麗な配色にこだわることは単純に美しい色合いのものを考えて編みたいというばかりでなく実は自分では無意識で施設にいる入居者、膝かけを使う同年代のお年寄りのことを考えていたのでないかと感じているのです。
私は七十一歳。生きている限り、今ある自分は年齢を意識せずというか年齢を超えて自分自身を作り上げていくことはとても大切だと思っていますし心豊かに老いるヒントを母は教えてくれたと思っています。
結びになりますが私は先般の市議選において三期目の当選を得ました。ご支援頂きました方々からも祝福いただき深く感謝申し上げます。金沢市議会議員の最年長議員となりお陰で改選後初議会は臨時議長を拝命しました。初経験です。臨時議長は緊張もしましたが廻って来た運に恵まれたと思っています。
私たちの人生を豊かに導くのは様々な体験や人との交流です。そこに何を感じ、考え、行動するか。そして自分自身その選択を後悔せずに歩んでまいりました。これからも軌道修正することも有るでしょうが、現状を回復させる力を持つ努力をしながら人生の最後まで自分らしく歩みたいと考えています。
高砂同窓会の皆さまのご健勝と益々のご活躍を祈念いたしています。


  

Posted by 久保洋子 at 21:49

2015年07月19日

来年は参議院議員選挙

 

日本看護連盟代表の国会議員は衆議院議員2名、参議院議員2名。
来年の参議院議員 全国比例代表として自民党現職、現在は厚生労働大臣政務官の たかがい(高階) 恵美子 先生が 先般日本看護連盟総会で組織代表に決定しました。2期目に向けてみんなで頑張る決意です。

 これを受けて、忙しい中石川県には7月17日にお越し頂きました。台風が石川県に接近予想の中急きょ能登空港便から新幹線に変更、七尾市での政策集会は無事、間にあいましたし、夕方は金沢市内ホテルでの看護政策集会を開催しました。
 石川県看護連盟の青年部がずいぶんと成長して、役割を果たして下さった。応援エールも能登、金沢それぞれ盛り上げる内容を考えていた
その、応援は参加して方々に熱い声援として届いたと感じました。先生は選挙まで1年半の期間がありますが、全国比例は48都道府県を訪問する過酷な戦いでもあります。お疲れがでないよう 精力的な活動を願っています。

 2025年にむけ医療・看護・介護はその制度の充実が求められます。私たちは住み慣れた地域で最後まで自分らしく生きて生き終えたいと思っています。看護代表の高階先生にはみんなの期待が大きく、看護職の声を国政に届けているのです。
 
 参議院議員選挙は選挙区選挙、比例代表選挙 (全国で96人)6年の任期の3年ごとに半数改選となっています。

参議院の比例は政党名か候補者名で投票します。
しかし候補者名の得票が多いものから当選になりますので、組織代表候補予定者として  たかがい恵美子先生の名前をPRしていくことが、これから私たちの取り組みになります。  これから 1年半かけて 「たかがい PR」 ブログなどで発信します。


 七尾会場(朝ドラ まれ 再現でエール)
 金沢会場(いいね金沢 を いいね 高階 の替え歌で踊った学生会員からのエール)
 


   

Posted by 久保洋子 at 18:17

2015年07月11日

7月11日の記事

 議会が3日に閉会しましたあわただしいが翌週に、常任委員会の行政視察。委員の日程調整がなかなかむずかかったが、当初の予定通りに日程を組み、岡山市では「在宅介護特区について」介護事業の先進的な取り組みを勉強する目的。また熊本市は「市民協働事業について」、市民協働支援センターあいぽーとの現地視察もさせていただいた。本市でも市民協働サポートセンターの設置が考えられている中、有意義な意見交換もできました。
 岡山の写真は撮影者が緊張したのか、手ぶれなのか ピンボケで使えない。しかし全国初の介護特区の事業は介護機器の貸与が1割負担で可能など18項目の要望事項が現在動いている。岡山市のみならず高齢化社会と要介護の高齢者の増加は大きな課題として、のしかかる。
2025年問題後10年あるととらえるか、後10年しかないととらえるか。本市も行政が旗振り、医療、介護、薬剤師等、各種医療従事者の連携を進め高齢社会対策に取り組むことが必要ではないか。
 熊本市の市民協働事業は、行政のテーマにNPO法人を公募で選出し事業を協働で取り組むとして 平成18年~5年間採択していたが、今年度で見直ししている。NPO法人は単年度、事業を実施しているが補助金が切れた翌年からも自分たちの力で引き続き活動したとのこと。
本年から市民協働課の方での事業でなく各担当部局が予算をとり協働相手と事業を進める方式になった。各NPO法人が信頼できる団体に
育ったことなのか。
 あいぽーとセンターは無料で貸室、研修室やホールもほぼ毎日利用者がある。21時まで開いているので、職員は3交代勤務で対応。駐車場も広いし、公共交通の便も良い。団体利用でなくふらりと個人がお越しになっても、利用できるスペースもある。市民活動に関するさまざまな相談にも対応している。
  あいぽーとセンター長さんと
市内電車に2両編成のLRTが。チョコレート色
のおしゃれなボディ。空き時間に乗車。偶然に出会うのを期待していたら、反対側から見えたので乗車していた電車を降りて運よく乗れた。
あてもなく、終点まで。3分の折り返しの間に写真を撮りまた乗車。市内は150円均一です。



   

Posted by 久保洋子 at 19:08

2015年06月21日

視覚障害者福祉文化金沢大会

  6月21日 日曜日
   金沢も梅雨に入りどんよりした空と今にも降りそうな雨模様。降ってきたり、ちょっとの晴れ間があったり、急に大雨が降ったりと、なんとも
 天気に降りまわされる。これからは傘が必需品となる、また足元もサンダルでは濡れて気持ち悪い。車移動が当たり前になっているが、徒歩 の時は 晴れていると助かる。
  
   本日は石川県社会福祉会館にて開催されました 石川県障害者福祉文化金沢大会に 議長代理として出席し祝辞の代読をいたしまし  た。 議長職はなかなか多忙であり、本市の事業と県の事業が重なりますと、副議長や所管の委員長が代理で臨席となるのは致し方ないこ とです。 改選後の市議会で市民福祉常任委員会委員長となり、今回の代理出席となりました。
  大会決議のなかに 県内盲学校 はあき教育 (あんま・はり・きゅう師)の充実を推進するよう要望や、その働く場を拡大するための雇用の 推進等を求めています。また、点字、白杖、盲導犬に対する理解、視覚障害者に対する心のバリアフリーを推進など大切なことを学びまし  た。 自立更生の部で表彰を受けられました方のご挨拶は日々の生活上のご不便な様子とともに、出会う一市民の方々の親切な行動が支 えになって仕事を続けているお話を伺い、障害者にとっての環境整備が今だ遅れていることを痛感。 それとともに、点訳、音訳などの
 ボランティア活動をなさっている方々の活躍もあります。またパソコンボランティアの協力を得て視覚障害者のパソコン利用のための環境整 備も今後ともに力をいれて頂きたいと感じました。
  会場では静かにいる盲導犬


  

  

Posted by 久保洋子 at 22:10

2015年06月21日

6月21日の記事

   6月20日
   金沢健康麻将協会 主催の第3回 レディース交流大会を歌劇座にて開催。会長として挨拶致しました。今回は44名の参加がありま
  したが会を重ねるたびに参加者が増えてきて喜ばしい限りです。大会スタッフはいきいき元気塾の男性陣が力を発揮してくださいました。
 
   開会挨拶後、すぐに市民芸術村にて午前中から開始されている協働のまちづくりチャレンジ事業の2次審査「公開プレゼンテーション」に
 関わっている応募グループの応援に走る。22グループの発表ですが、プレゼンの仕方もさまざまである。何を行政と協働で活動したいのか 分かりにくいのもありました。半分以上も採択されないので厳しいわけで、応援するグループの結果が気になるが、15時には会場を後にし  て、歌劇座にもどり、レディース大会の表彰式にあたる。

  富山県の射水市の健康麻将 越中ひばり会は 北陸新幹線開業を機に去る5月27日には首都圏からの健康麻将愛好者を招き大会を実 施しました。富山の観光と食をツーリストと協力しツアーを組み実施。金沢市の健康麻将協会からも参加。首都圏からは女性の参加者が、
 3割以上ということでした。 ひばり会の活動は私たちにも良い刺激となりました。
  プレゼン風景

 。 レディース表彰式


  夜はNPO法人禁煙ねっト石川 の総会と懇親会。ここでは市民協働のまちづくり応募が1次審査で落とされたことが話題になりました。
 岩城名誉理事長から せっかくのプレゼンが発表の日の目を見なかったことで、今夕でご紹介いただき、本市への提言を頂きました。
 ただ、実現がなかなかむずかしい提言であり、来年度の応募をさぐるための 焦点をどこにという具体的な話し合いをさせていただいた。

  また、片町にて「禁煙スナック・ R ♪ S 」を営業していますママの斉藤さんがご出席し、現状等お話を伺う。飲食店の完全禁煙店の広がり   は あるが、 スナックとなると県内初でお客さんの認識がイマイチでもある。店内での喫煙はできないことで初の完全禁煙に営業は苦戦中と のことですが、がんばってほしい。煙草の煙がどーも苦手とか、おいしくお酒を頂きたい方はおすすめです。
   禁煙ねっトの会にて

  
   

Posted by 久保洋子 at 21:24

2015年05月18日

通常モードになるために

 金沢市議会議員選挙 当選お礼申し上げます

 4月28日投開票の市議選において、3654票の得票を頂き38人定員12番目の当選でした。上位当選はうれしい限りであり、ご支援、ご協力を頂きました全ての皆様に厚く御礼を申しあげます。


 報告です。 選挙前後からの後援会事務所は4月末で閉鎖いたしました。 
 所在地 兼六元町3-64 電話・FAX もとりはずしましたのでご了解願います。

 新後援会&議員事務所 小将町3-19   喫茶 路 さんの路地奥にあります コンテナハウスをお借りしています。 道路からは見えにくいので、初めてお越し頂く方には 分かりにくいのが難点です、また今までの事務所からすれば大変狭いし 部屋が長方形なので長机2脚並べのレイアウトで対応せざるを得ませんが、事務所機能を考えると不足があるのは確かですがよろしくお願い致します。

 さて、選挙後は事務所の片づけ、5月連休中は選挙中できなかった自宅の片付けや年度変わりのため書類の整理におわれました。特に
洋服の整理は大変でした。3月末から選挙までの一カ月はストレッチのパンツとジャケットでほぼ着たきり雀状態でした。というのは私は11月、12月ごろから市長選、衆議院選で何かと多忙なため食事が不規則など少し痩せましたことから、選挙に向けて贅肉を落として動きを軽快にすることを考えてダイエットも始めました。効果があり 細くなったら今までの洋服がサイズ合わず パンツとスカートは 特にぶかぶか。
 さて5月半ばになると 暑くなり、服装は一気に夏ものです。夏用のスーツの上着は ボタンをずらして着るつもりですがスカートは直しに出さないとなりません。細くなっても太くなっても悩みは同じですね。まわりの市議も皆さん数キロは痩せて議会にもっどって来た感はありますが。
 
 したがって、連休中は洋服の断捨離をすることにもなる。サイズが合わない、直せない、直し賃が高くつくなどの理由と、まだ着れるかと置いてあった服とか、ちょうど味噌蔵善隣館のバザーに役立つかと、バザー用と捨てる用と残しておくものと仕訳る。 たまった書類、紙の山も捨てる捨てないの仕分けは大変なエネルギーがいる。なんでも溜めて後から捨てるのは時間の無駄とは分かっていますが、また必要な時に必要な紙書類を探すのが、時間かかる。始末が悪いためでしょうが、つい後回しが癖になっている。どこに片つけたか忘れっぽくなっている。若い時と違う自分に気付かないといけないとつくづく反省、情報類のペーパーはすぐ捨てようと決めた。片付けが終了しないまま毎日とことん取り組み、大掃除を含め、こんなことで夫がサイドカー大会に参加で不在の3日間は、私は家で奮闘してた。しかし70%の片付けで中断中。

 連休開ければ選管の報告類のことや会派の集まり議会開会までの議員総会など通常モードが始まる。15日の5月議会(1日のみ)は臨時議長を拝命し、議長選挙で福田議長が選任されるまで、はじめて議長席に着くことになった。年長が故のことでの役したが、臨時議長とはいえしっかり努めたいと思い席に着くが手に汗かく緊張していました。

 副議長は会派みらいの4期森議員に決まる。金沢市議会は議長は1年、副議長は半年という任期です。とても短い副議長職ですが、適齢期の議員が副議長職を順次当任期中経験した方が良いという計らいが続いているためです。したがって自民党3期生は4人他会派の3期生もいる。この4年の間は8人の副議長が生まれることになります。

 3期目がいよいよ始まりました。15日議会で市民福祉常任委員会委員長に選任されました。みなさまのご支援を背にしっかりと議員活動を進めて行きたいと思います。今後ともにご指導とご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 


  

  

Posted by 久保洋子 at 12:16

2015年04月18日

いよいよ選挙

 明日告示で金沢市議会議員選挙始まる。この1カ月は選挙に入るための準備や後援会活動に追われてきました。家族の助けも必要ですが、夫は12月に外傷性くも膜下出血で予後がイマイチでない中手伝うことになり、体調を気遣いかいながらの日々。
 私は体重を落とすことで、体が軽く快調です。無駄な贅肉が落ちすこぶる軽やかな動きができ、元気です。多くの方々の応援を頂きながら、準備をしてきました。いよいよ選挙戦、先の県議会議員選挙の投票率をみてがっくりしています。投票に行かない人に、是非投票行動をお願いしたい。候補者は自分の1票しかない、当選するには皆様の1票、1票の積み重ねがあってこそです。ご支援をお願いしても6割が投票しないことは悲しいし、辛いことであります。自分の議員活動を応援して頂け、頑張れ、次も期待しているというお声は一部の方のみなんですかね。 しっかり活動してきたこと、これからも引き続き働きたい私には無関心属になんとか、お願いしたい。
これからの予定です。 遊説カーは先3日分の予定ができまがお近くに通りましたらお手振りなどの応援お願いします。

19日(日) 9時から必勝祈願祭、引き続き出陣式 
                                                      天神町の椿原神社


24日(金)19時~ 総決起大会 小将町常福寺にて
皆様の応援参集をお願いします。

 話は変わりますが 昨日自宅に帰ったら老猫ミーコが亡くなっていました。昨日は食事も取らなくなり、ヨタヨタ歩きでしたし、このところ食べないし水しか取らなかった、ぬるま湯が好きでした。昨日はがりがりのミーコをベッドに寝かせて一緒に寝ました。最後の別れになるとは思ってなかったが、頭なぜながら寝た。
もっと早く帰っていたらと悔やまれますが、選挙を控えており、抱っこ時間も短くなっていました。もう20年の長生き、老衰で間もなくかなぁと感じていましたが、この日が最後とは、私に迷惑かけないように考えたのでしょうか。
今までのいろんなことが頭の中を駆け巡る。
オアシス動物病院小島先生にお世話になりました。良く頑張って生きてきましたミーコに合掌。

  

Posted by 久保洋子 at 22:41

2015年03月31日

在宅医療廃棄物のはなし

在宅医療廃棄物のはなし

 3月12日の議会質問では、在宅医療廃棄物の収集について、金沢市の現状改善について質問しました。


 
 高齢社会とともに、国において疾病を抱えながら 自宅で暮らすことを推進しています。在宅医療の方々が明らかに増加しています。それにともない、在宅医療廃棄物への対策が重要視されます。

 在宅医療廃棄物の取り扱いは家庭系一般廃棄物。金沢市では現在、紙おむつや人工肛門パック、腹膜透析パック、チューブ類などは、汚物を取り除いた上で「燃やすごみ」として、薬の容器包装等は「資源ごみ」として収集しています。
注射針や注射筒は、感染性があるものとして医療機関または薬局へ持参するようにという対応をされています。 さて、在宅で療養中の方々から在宅での自己注射器については、安全なしくみになっているので、市で収集してほしいという要望があります。また注射針等の鋭利なものについては、危険を防止するために、耐貫通性容器(地面に投げても壊れない丈夫な容器)に入れて「燃やすごみとして処理をすることについても要望があります。針は耐貫通性容器に入れて焼却炉で燃やせば、焼却炉内の空気穴に落ちる心配もなく800~850度で焼却すると灰になります。  他自治体でも耐貫通性容器を使用したものは家庭ごみとして扱う事例もあります。

 今後、検討していく旨の回答でした

  

Posted by 久保洋子 at 22:22